豊かな自然が作り出す四季折々の山の恵みは、まじめで丁寧な村人の手で届けられます。
また、からむし織の原料となる植物の「からむし」(苧麻、青苧)も丹精込めて育てられ、他の道の駅では出会えない多くの特産品を生み出しています。
雪深い厳しい冬を乗り越えた村人の手から作られる「からむし製品」や、生活工芸品としての「つる細工」は、貴重な一点もの(二つと同じものがない)です。そんな工人達から習うことができる「またたび細工づくり体験」や、「からむしコースタ―織体験」もからむし織の里の魅力です。
古来、手から手へと受け継がれてきた「からむし」に触れる体験交流の場としても、織姫交流館をご利用ください。
売店
売店では、からむし製品や地元で採れた季節の野菜等を販売しております。
PICKUP人気TOP3をチェック!
- No.1 からむし製品
- からむしの特性を生かした涼しく肌に心地よい着尺・帯・ショール・帽子・他小物や、新商品の食べる「からむし」など多種多様な商品を取り揃えております。
- No.2 かすみ草
-
夏秋期では日本一のかすみ草の産地。
収穫の時期には、カラフルなカラーのかすみ草が売店に並びます。
- No.3 凍み餅
-
お餅を乾燥させて、凍らせて作る保存食。油で揚げた特産品です。
塩と醤油味があります。
からむし織体験
コースター織体験(要事前予約)
所要時間 | 約20分 |
---|---|
料金 | 1人税込み1,540円(材料費送料込み) |
開催日 | 金・土・日・祝日開催 ※都合により中止になる場合があります |
※織機は9台ご用意しております
※1時間:15名~20名 体験可能
お問い合わせ
お申込・ お問合せ先 |
道の駅からむし織の里しょうわ 織姫交流館 〒968-0215 福島県大沼郡昭和村大字佐倉字上ノ原1 TEL:0241-58-1655 FAX:0241-58-1680 Mail info@karamushi.co.jp |
---|---|
お申込方法 | 体験・ワークショップへのお申し込みの際には、必ず下記の必要事項を添えてください。 (1)氏名 (2)電話番号 (3)住所 (4)メールアドレス(携帯電話orパソコン) (5)希望日・人数 ※お申込から6日以上、確認の返信がない場合はお手数ですが、お電話でご確認をお願いします。 |
地元産の新鮮な野菜と四季折々の山の幸をご用意しております。
昭和村産のそば粉「会津のかおり」を使用した十割蕎麦は店内で手打ち。
お米は昭和村産の「ひとめぼれ」。
ほかにも「からむしラーメン」など昭和村ならではのメニューも充実しています。
営業時間
【4月~11月】11:00~15:00(ラストオーダー 14:30)
【12月~3月】※要問合せ
日曜営業
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
※団体のお客様は、事前にご連絡ください。
TEL:0241-58-1455
ランチメニュー
季節により多少内容が異なる場合があります。
- 季節限定 けんちん蕎麦、うどん
- 新メニュー「からむしラーメン」
- 麺にからむしを練りこんだ、つるんとした触感の麺と白湯スープの相性は抜群
- からむしラーメン
ミニ鶏チャーシュー丼付
- せいろ蕎麦、せいろうどん
- せいろ蕎麦・うどん天ぷらセット
- 地元で採れた野菜の天ぷら
※写真はせいろ蕎麦のセット
- 山菜そば
- 醤油ラーメン
- ソースカツ丼
- チャーシュー丼
- ミニカツ丼
- ミニ鶏チャーシュー丼
- ミニ野菜天丼
- お子様セット
- ばんでい餅 (1個)
- 昭和の名物ばんでい餅。うるち米を使用し、餅のようにシコシコして美味しい。じゅうねんの甘ダレで……。
- 凍み草もち (1個)
- 地元の味凍み草餅。
ミヤマボクチ(通称:ごんぼっぱ)の葉っぱを使用。油で揚げて、しょうゆの甘ダレで……。これは美味!!
- 赤はら揚げ焼き(ウグイ)
- 天然川魚あかはら。お腹が赤くなるのは産卵の時だけ。昔から縁起の良い魚としてお祝いの膳に使われてきました。
- まんじゅうの天ぷら
- 会津の定番まんじゅうの天ぷら。そのままおやつとしても美味しいですが、温かいそばにのせるなど、おかずにもなります。
- ビスケットの天ぷら
- 苧麻庵オリジナルメニュー。不思議な食感がやみつきになります。
苧麻膳(予約限定)
季節により多少内容が異なる場合があります。
御献立
- ニシンの山椒漬け
- 煮物(凍み大根・椎茸・凍み豆腐など)
- ザク平(昆布・ニシン・大根・ごぼう・人参・里苧・舞茸)
- 赤ハラ 又は 鰊の煮付け
- 十割手打ち蕎麦(昭和村矢の原高原原産蕎麦使用)
- かあちゃん漬け(手作り無添加の漬物)
- 季節野菜の一品
- 雑穀ごはん(昭和村産ひとめぼれ使用)